雑感
一律で10万円の現金給付が決まりましたが、これがまた時間がかかりそうですね。 こんな時期に迅速に実施できる救済策は今年の自動車税の免税でしょうね。 来月の自動車税を今年は徴収しない、そう決断してくれれば、すぐに安心感を与えられる。 地方では車の…
高井崇志衆議院議員が立憲民主党を除籍になりましたが、これを機に、いっそ立憲民主党が活動を自粛して5月6日までの給与を返納してはどうか。 一律給付10万円も決まったし、もう不要不急の仕事もないように見えますが。 休業や徹底した外出自粛を体験して、…
週末にスーパーやドラッグストアに人が集まり…というニュースが出ていますね。 出勤時に通りかかったスーパーは駐車場がほぼ満車に見えました。 うーん、生活必需品購入は自粛対象外という事ばかりが強調されて、間違った行動が生まれていますね。 孤独な散…
緊急事態宣言が出て、高齢者のフレイルも進んでいると聞く。 外出自粛はこれはこれで難しい。 しかし、感染状況を見れば、地獄の入口に立っていることは間違いない。 ここからでしょうね。 税の財源が細る中でテレビでは補償の大合唱…。 もはや、全国民に現…
最近、電車を止めて欲しい、との声を良く聞くようになりました。 いまだに電車は混んでおり、コロナトレインになっていないか心配なのだとか。 電車が止まってくれれば、危険をおかしてでも出勤せよと言われなくなる、ということでもあるのでしょうか? この…
緊急事態宣言が出たわけですが、私権制約を急げと騒ぐ野党には矛盾だらけで…。 揚げ足とりたくて国会議員をやっているのか? 桜を見る会や森友に気をとられていて、コロナの危険性に気づけていなかった姿を自己反省していただきたい。 正直、文句を言う以外…
新型コロナの影に隠れてしまい、国民からも忘れ去られようとしている「津久井やまゆり園」での大量殺人。 植松聖という人間がなぜ殺人鬼になったのか? 採用し、一度は仕事ぶりを評価して非常勤から常勤職員にした「かながわ共同会」はどのような関わりを生…
安部首相の「マスク2枚配布」に文句を言っている人が多いようですが、配布は良いことでは? 反発して「不要だ」という人は、近所の介護施設にでも寄付すれば良いではないですか? 必要としている場所がある。 市場に出回る量が増えるのは良いこと。 政府批判…
今日の雨と明日の風で今年の淋しい桜もお仕舞いですね。 コロナに圧されて先が見えない。 このまま閉塞感が加速すれば、社会への影響が大きくなりますね。 まあ、静かに生きている自分などはそんなに生活は変わらないのですが、明るい気持ちにはなれませんね…
政府が対応が追い付いていないし、なかなか外に出にくい。 こんな時はDVD鑑賞ですね。 自分などは買溜めたものがあるので、この時期にこそと考えてはいるのですが、仕事が…忙しい年度の切り替わりに苦しんでおります。 こんな雰囲気で新年度を迎えるとは…。 …
新型コロナウイルスの猛威が止まりませんね。 経済対策もお肉券やお魚券といった冗談が飛び出す始末では…。 野党議員も法的責任が問えないと分かっている森友問題よりも、経済対策に集中して欲しい。 「金融緩和より現金給付、株価よりも生活、成果の曖昧な…
「自粛は誰のためか?」 その点が理解できていない人が多いのではないか? 政治家が要請しているが、自粛は政治家のためにやるものではなく、自分のためにやるもの。 自分や家族、友人、同僚を感染から守るための自粛であることを多くの人に理解してもらいた…
新コロ対策では、政治家の経済音痴というか、世間知らずが露呈していますね。 救済策として、まずは公共料金の無料化でしょう。 「自粛を全国民にお願いしたので、全員無料で行きます」 これがいち早くできる最良の方策と考えます。 経済対策は生活困窮者に…
新型コロナ騒動ですが、K-1の開催は、自粛すれば破産だったでしょうし、メジャースポーツと比べ、マイナーの厳しさがあったものと思われます。 6500人も集めてしまっただけに、心配ではありますが、ブラックスポーツというイメージができてしまうのは、避け…
最近、消費税減税という経済対策が話題に上がっているが、これは避けるべきでしょう。 今回の新型コロナウイルスは先が見えないから不安なのです。 日本人の消費が慢性的に停滞しているのも、先行き不透明な状況で、老後不安が増大していることが大きいでし…
新型コロナウイルスに関連する国会や報道を見ていると、正義面をして批判や文句をいうだけの人が多くガッカリですね。 こういう前例のない事態では、批判より提案で最善策を模索して欲しい。 そして、命が最優先。 一斉に休校するのは英断だったと思う。 未…
入荷未定、そんな貼り紙が目立てば不安が不安を呼ぶ。 本当にトイレットペーパーやティッシュペーパーはいつ通常通りに並ぶのか? しかし、在庫はあるはず。 小出しにするのではなく、一斉に出せるようにすればよいのでは? 難しいのはわかるが、方法によっ…
木曜日の夜まで大量に売っていたトイレットペーパーが売っていない。 本当に店頭から消えたのですね。 ニュース映像では見ていましたが、ガラガラの棚を見て改めて衝撃を受けました。 在庫十分、そう言われても、不安がつきないでしょうね。 朝からスーパー…
連日コロナウイルスの話題に振り回されていますが、これからくるだろう感染のピークはどこになるのか? 検査体制が整うのが3月中旬、そこからどんどん判明して、おそらく4月上旬。 なんとかゴールデンウィーク前に終息というムードにしていきたいでしょうね…
京都は雪が降っているのですね。 天気は住んでいる所によって本当に大きく違う。 競馬中継を見ていて、変なことが気になってしまいました。 関東はそんなに寒くないのですがね(笑)。
最初のパンデミックがダイヤモンドプリンス号というクルーズ船でおきるとは…。 新型コロナウイルスの脅威、令和最初の天災がウイルスとは思いませんでした。 人間の想像力など、簡単に越えてきますね。 軽症な人が多くて、そういう人達がばら蒔く、恐ろしい…
今年、初めて電車に乗り、そこで文庫本を読んでいたら、紙を読んでいるのが車両内で自分だけ…。 正直、スマホやタブレットでないと目立つ時代だということに意識がいっていなかった。 若い人だけではない、初老の人まで皆さんデジタル化していて、周囲からは…
西武ライオンズが優勝。 エースが抜けて、キャプテンが抜けて、元正捕手も抜けて、それでもニールというスーパー助っ人が登場し、抜群の打線の力でそれを活かして優勝するのだから凄い。 正直、なんとか3位争いでは?と思っていましたが、優勝でした。 そし…
韓国がアメリカの意向を無視してしまった。 協定破棄は反日などで決めていい問題ではないだけに…。 正直、アメリカも怒るでしょうから、その点が心配ですね。 韓国政府の反日なんて、政治家の無策露呈でしかなく、「そんなことより、生活を豊かにする政策を…
今度の日曜日は参院選ですね。 投票予定ですが、正直入れたいと思える候補者がいない(苦笑)。 今さら政権交代でもないだろ、なんて声が聞こえてきますね。 実現性があり、夢がある、そんな政策がないからでしょうか? 野党がダメ過ぎて、どうにも…。 なんで…
老後には2000万円必要、そんな不都合な真実から政治家は目を逸らすが、庶民は直視せざるをえない。 益々節約指向が強まりますね。 将来不安の解消なくして、個人消費の盛り上がりなし。 そんな基本はわかっているはず。 ここ数年を見ても、手取りを増やすこと…
結婚で話題の蒼井優、私も結構好きな女優なのですが、面白い人を選びましたね。 愛煙家とか肉食系とか色々と言われていましたが、自分の中でも満島ひかりと並ぶ魔性の女というイメージでした。 33歳、いいタイミングだったのでしょうね。 色々なイメージを作…
みずほFGが副業や兼業を解禁するとか。 自分の場合、競馬を副業にという夢はあるが、今の仕事以外でまで働く意欲は無いな。 働き者が多い国なのか、そうしないと食えない国になってしまったのか? なんだか複雑な流れですね。 しかし、これからの人手不足は…
PM2.5の値が高いようですね。 暑さに有害物質にと、屋外で過ごしにくい五月末になっておりますね。 ウーン、自分の力ではどうにもならないことも増えているように思いますが、こればかりは仕方ないですね。 昨日は東京競馬場で嘆きや怨嗟が飛び交っており、…
最近、PayPayユーザーを見る事が減ったような気がする。 なんだか、息切れ感が出ていますね。 キャンペーンのインパクトは最初だけで、なかなか続かない。 スーパーマーケットの大手で利用できるようになればよいが、WAONやnanacoの壁を乗り越えるのは難しい…